来訪者 メール 題名 本文 > 走行中にカクン、と唐突に切れなくなるクラッチ。 > えー一昨年ぐらいに換えたばっかなのにもうワイヤー切れたの!? > そういえば前回も、切れはしなかったが切れそうだったので換えたのが年末。 > どうやらウチのバイクのクラッチは、年の瀬に疲れを一気に吐き出すみたいです。 > 来年末あたりは板も交換かなぁ…? > > 自宅からさほど離れていないのでノークラッチで帰っても良かったが、 > 街中での信号停止&発進が面倒なのと、この距離ならJAF呼んで運んでもらっても無料かな、と思いJAFに連絡。 > 入会以来初めて利用したけど、年末年始進行での2時間待ちには参った! > > ともあれ開けてみると…ありゃりゃ? > クラッチワイヤーは新品時と同じくピッカピカに光っていて、切れてもいない。 > 切れていたのはワイヤーの端とクラッチレバー(レリーズ)を繋ぐ、リンケージのほうだったんですねぇ。 > 切れるといってもスチール板のプレスで箱型にした部品ですから、破断してたというか。 > 以前も一部切れかかってたのでショップの店主に溶接してもらったが、そことは反対側の弱いところからバッツリ逝ってた。 > まぁ40年モノの部品だから、逆に今までよく持ったものだと思うことに。 > こんな小さな他愛も無い部品ひとつ壊れるだけで走れなくなって、JAF呼んだりすったもんだしちゃうものなんだよなーと。 > 改めて思い知らされました。 > > しかしこのリンケージ部品、あえて弱く作ってクラッチや周りの部品を守るにしても、 > 形状といい鉄板の厚さといい、いくらなんでも華奢すぎる。 > ネットでも検索してみると案の定、強化対策部品が出ているみたいだが…どれもこれも足元見まくりやがってんな〜コノヤロ〜! > ってな強気足フェチ価格! > > それでも買ってもいいんだけれども、注文したり配送したりなんなりしてたらお正月過ぎちゃうじゃん! > ということで自作することに。 > 旧車は部品が出なくなる&出ても高くなる不安がある反面、部位にもよるけど比較的単純な構造の部品が多いので > 簡単に自作出来るってーメリットな見方もあるんですねぇ。 > ようするに今回のコレ(リンケージ)なんかは、ワイヤー端とレリーズをしかるべき強度でしっかり繋いで、 > 動くべき部分はスムーズに動き、不意に外れたりしないようにすればいいだけですから。 > > 同じ鉄で作っても良いけど、せっかくなのでステンレスで作ってみる。 > ホムセンで売ってる似たようなマス(質量)のステンレス板のアングル材があったので、それ買ってきて > 穴開けて万力で挟んで叩いて曲げて完成!正味1時間もかかるかかからなかったかってぐらい。 > 強化対策品が7000円くらいだって?同等なモノが数百円ですよお客さん! > > さて、修理はこれで良しとしても、普段開けないようなところを開けたものだから汚れが酷いこと酷いこと! > 油汚れとホコリが混ざったようなのですら可愛いもので、下のほうにはヘドロのようなものが貯まってるし! > こんなの無視してカバーで蓋するなんて、とてもじゃないけれど無理!ということで急きょバイクの内側の大掃除開始! > (自分の部屋ですらまだだってーのに…!) > > ↑文章で書くと修理のほうがほとんどですが、実質はこっちの掃除のほうが大変だった! > あー年末、ちっとも絵が描けなかったな…。 参照URL 削除キー (半角英数字8文字以内) クッキー保存
https://whhapslitman7.com
- Indexpage -